fc2ブログ

三国徒然桜日記

桜瀬えりかの三国志大戦な日記。 愛用カードは司馬一家と魏軍師。武力より知力重視v

生存報告。

一ヶ月どころか
一年近く放置しっぱなしでした(゜д゜;)
とりあえず生きてます

ゲームも相変らずそこそこやってます
時間ができればいろいろと書きたいところではあります


三国より戦国の方に走ってます
というのもついに大戦に伊達勢が追加になったから。


もしかすると
「三国徒然」から「戦国徒然」に書き換えにゃならんかもしれん(笑)
スポンサーサイト



大会いってきたー

最初は鼓舞で狼顧の回数を稼ごうと思ったのですが
案の定というか
舞の必要士気を回収する前に潰される
というか舞わなくてもよさそう
じゃあ呉夫人いらなくね?

デッキ変更。

が、ここで事故発生

置いてたはずのホウ徳が反応せず
コスト8で戦うことに

このときの対戦相手が歩夫人+王異その他。
慈愛を3回くらい使ってきたところで
旧R春華の雲散消沈が炸裂
結果、コスト2分足りなかったけど勝ってしまう

そんなまぐれが続くはずがないので
仕切りなおしてホウ徳を加えたら
…まったく勝てないってどういうことだorz

というか
序盤から動ける連中のが
騎馬→1 弓→3・4
という低知力っぷりだったもんで
伏兵が2体以上だとどうやって動いたらいいのかわからんwww

ホウ徳・夏侯淵・弓凌統と並んだところを
鍾会の水計で流されたときは笑うしかなかった


あまりに勝てないので
いつものデッキに変更
司馬一家(+孫)に求心を加えてみる
・開幕方高武弓+攻城兵
・暴虐陥陣営
いい加減心が折れそうになったところで
最後に当たったのが
活3孟獲を含めた英魂大喬

左サイドを司馬兄弟の反計で固め
伏兵春華のスタンバイする右サイドへ大喬を誘導
舞発動と同時に奇襲をかけて速攻で潰し
さらにそのまま攻城

まともに勝ったのはこの1戦だけかもしれんな


りんどうさんは
神算鬼謀を入れて荀の補佐とし
相手が固まったところで離間
反計範囲外からの単体強化へは惇の雲散で対応
それでもどうにもならなきゃ求心
・・・カンペキじゃないか!
実際調子も良かったようで

このままコスト10だったらいいのにー
とか言ってた


他にも絵師単やろうかと思ったりしたけど
時間がなくて断念。

狼顧やってると流しづらい中知力多めのデッキにあたり
機略に戻すと流しやすそうな低知力主体デッキに当たる不思議

更新ほったからしてたら1ヶ月も経ってたよあわわ

落ちそうで落ちない状態を維持しとります

今度の大会が勢力限定解除のコスト10と聞いて
最初に思いついたのが「鼓舞+狼顧」
ただ舞姫守る自信もないので
いっそ馬謖斬るのもありか?とか思ったけど
昔ほど士気効率よくないよねアレ。

一方相方は
「各勢力から知10集めて英知号令やったるぜ!」
などと意気込んでおりました

英知号令って魏限定なのよねwwww
なので現在は知勇一転での道を模索している模様


具体的に何をするかは決めてないけど
せっかく勢力縛りがなくなるので
息子(特に弟)の特技「乱」を活かしてみたりしてみたい
大会までまだ時間もあるし
色々と考えてみるかね

すっかりお久しぶりになってしまいました(汗)
諸事情(主に遊びすぎ)により
ゲーセンから足が遠のきがちだったのですが
いつもの店が値下げして
500円9クレから300円6クレになったと聞いて

次の大会も近いし。
デッキ全然決まらないんだけどねー(´・ω・`)


しばらくやってないうちに
EX関羽とかいうのが出てたんですね。
…メモリアルガイドが発売されたのは知ってたんですが
近所の本屋に置いてなかったもんで。
それにしても付属があんなカードだったとは。
号令じゃないだけマシかー、と思ったけど
武10の槍って立ってるだけでもめんどくさい。

一転大会まとめ

一転状態からさらに一転させ
それが切れる直前に英知号令使えば
武力めっちゃ上げられるんじゃね?とか思ったけど
そのタイミングを見極める自信がないので諦める


最終日に参加してきましたー

旧UC月英とか面白くね?とか
珍しく緑の軍師ばっかりで組めるなーとか
普段ほぼ使わない蜀にも興味を示したものの
事前に使用率調べてみたら
どいつもこいつも上位になっててちょっと萎えたり
ついでに誘惑甄皇后や旧刹那離間もそこそこ人気で
今更感が出てしまいそうだったり

結果
SR機略 SR求心 旧神速勅命 旧雲散霧消 旧刹那離間
とかいうデッキに落ち着く

やってから気付いたけど
デッキボーナスもらえないデッキなんて初めてだ!(そこかよ)

使用率にも出てるとおり
旧文和が入ってるデッキにはちょくちょく出くわす
さらに旧春華までも入っていたデッキに1回当たった
でもさすがに旧司馬炎を使ってる人は見かけなかった
計略が普通に使える分、揚州よりマシだと思うんだけどなぁ

んで、旧文和が入ってると結構な確率で刹那離間ゲーになる
こっちもついつい対抗すべく刹那離間を叩くので
この1日で1年分の「真の智謀を知れぃ」を聞いた気がする
ついでに桜瀬の旧文和の表面は恋姫仕様になってたりするのですが
カットインが入るたびにジジイであることを再認識させられるわけで。



あと、当初思いついてた蜀軍師祭も
EX姜維をねじ込むことに独自性を見出し実行してみた。

麒麟児の粛清→士気5
月英の回復→士気5
(しかも一転状態による知力低下で回復効率DOWN)
さらに使い慣れない攻城兵が足を引っ張りまくり
法正の指揮を使おうにも足並みが揃わない

…月英いらなかったんじゃね?

UC馬岱とかのほうが普通に強かったかもしれん


閑話休題。

久しぶりに反計のない魏デッキを使ってて
改めてずいぶん反計に頼るようになってたんだなーと実感。
しかしお兄ちゃんを相方に貸してしまったので
司馬炎を金田一に変えてみる
…反計範囲はアレだがそこは気持ちの問題で。
SR狼顧仲達 旧R春華 R金田一 R刹那神速 R旧刹那離間
士気消費の低めのコばかりで狼顧に貢献と見せかけて
その軽さで連打しがち→士気が残らない罠wwwww
知力が下がったことによる狼顧水計への影響は今ひとつ分からずじまい。
というか知略昇陣で底上げしても目立った威力増加がないことを考えると
やはり回数依存のほうが強いということかね。


さてそれでは本日一番の逆MVP

知略昇陣~飛翔呂布が全員喰う
「フハハハ雲散の前には無力よ!(※無双仲達風で)」
→機略範囲に自分+嫁/呂布→味方強化発動
「くっ…しかしまだこちらには士気6が残っているっ!」
→雲散霧消発動→なぜか範囲外に立っている呂布
「!?」

士気12まるまる無駄にして
幸い、知略昇陣で知力上げてた割にはあっさり効果が切れ
攻城にやって来たころには文和も戻ってきていたので事なきを得た
いやーしかし冷や汗かいた


☆☆コメント返信☆☆
千咲野さま
 なんという愛!
 もうそんなとこまで育ってるとは…見習わなくては。
 (ウチはまだ隠密「使い」でした)
 決起神速の場合はむしろウチが手加減していただかないと(笑)

印象的だったのをいくつか

★久しぶりに氷嘲笑で遊んでて
そのとき引き分けた司馬徽+飛翔呂布と
今度は隠密使ってるときに再戦
1回目に当たったときの教えをうっかり弟が反計してしまい
どうせなら呂布が全部喰ったあとでまとめて雲散しようと思ったら
姜維の陣略が発動してしまい雲散できず終了した2戦目orz

★地天共鳴を反計してやろうとやっきになってたら
弟が悪来を反計してしまい士気があああああ
しかも号令は使わずに
悪来→曹純のコンボだったうえに全滅余裕だった

★大将軍とゆかいな攻城兵
大将軍以外は全部攻城兵なので
お兄ちゃんがかたっぱしから反計
端から出てきて攪乱しようとするけど
反計し損ねてもトウ艾ひとりでもどうにかなるレベル


龍玉あと1コというとこで揃わず
そして証1コなくした(´・ω・`)
兵種モデル王異だし、こりゃもう1回行くしかないな


次の大会は知勇一転だそうで。
前回やったときに楽しかったので期待。
コスト1が使えないので旧枠R春華を引っ張り出してくる
…そうまでして入れたいのかと。
つーか軍師使えばいいだけなんですが

前は確かUC甄皇后がむっちゃ強かったんだよなー


☆☆コメント返信☆☆
千咲野さま
 楽しいといってもらえると嬉しいです
 ためになりそうな情報がほぼ無いので
 せめて面白い話くらいは、と思ってるのですが
 負けるとついついグチっちゃうんですよね

無双6PSPプレイ中。
順調に司馬家ばっかり鍛えたり絆深めたり。
救援だったり敵対だったり
遭遇時のセリフのパターンがいろいろで楽しい。

戦友として連れ歩くとときどき回復してくれるんですが
仲達のコメントがツンデレ全開で笑える。
落ち着けそれは息子の嫁だぞ。

元姫の絆MAX時のイベントの相手を
義父やら兄上ってのはどうかと思ったのでそこは旦那で。
昭も嫁に告らせればいいとして
さて仲達・子元の時はどうしようかね



新規兵種モデルと大会参加賞のためにいってきました
なんか最近大会のときしかゲーセン行ってない気がするけど気にしない
デッキは特にこれといって制約もなかったので
何も考えずにいつもの司馬家で出撃
初戦から飛天に当たってボコられるwww
うん、まあそうだよね
突撃ボーナスが一番わかりやすいよね
(弓もエフェクトつきである意味凄かったけど)
ダメージがエラいことになっててなす術もありませんでしたよ。

途中であまりの騎馬の猛攻に手を焼いたのと
軍師春華のレベルがあとちょっとでマスターってこともあり
隠密を弓から槍(程)にチェンジ。
それなりに活躍…してくれてたと思う。多分。
たまに渋滞に巻き込まれたみたいになってすり潰されてたけど。


弓淵に臥龍をかけるという荒業とか
ひたすら暴虐推しとかいうまさに暴虐なデッキとか
いろいろ当たりましたが
一回だけ酷い自爆?を見た

・最速で麋夫人踊る
・直後、あさっての方向で陸抗の攻略
・誰も陣の上にいない、当然全滅
・舞効果で城ダメ 7枚デッキなので半分以上削れる
・無条件降伏か?と思いつつこちらも攻城開始
 一応警戒して伏兵は待機
・おもむろに敵軍の諸葛鈴が李厳召喚
・しかし運悪くそこは伏兵中の司馬夫妻の間
・というか高順ならともかく李厳一人でどうするつもりか

店内やろうとして間違えたクチか?とか思ったけど
開幕終了自殺デッキなら李厳召喚する意味もないだろうし。
まさに「わけがわからないよ」(´・ω・`)

これといってやりたいデッキがあるわけではないが
モチベ的には魏>呉>漢群>蜀 ではあるし
参加賞の兵糧も欲しいということで
半ば恒例と化したSR断金を携えて呉大会参戦

ついでに娘(孫氏周姫)も並べてみる
ちなみに周姫は旧枠、戒めの炎の方。
ただの好みです。
軍師もあれはあれで好きなんですが
孫氏と並べるなら旧枠のほうがしっくりくる。
えぇただの好みです。


と、そこまではよかったものの
ゲーセンに向かう道中で
少々精神的ダメージを負う出来事がありまして。
りんどうさんとの待ち合わせもあるし
気晴らしになればと、思ったんですが。


まず計略効果を把握し切れておらず
特に孫氏がひどかった
「英魂火計って士気こんな喰うん!?」
「つか範囲短っ!!!」
普段喰らう機会が少ないもんだから
何人撤退でどの程度の威力なのかがわかっておらず
戒め炎のほうが安定しているグダグダぶり
(それも発動前に8割方逃げられてる)
そもそも孫氏って騎馬だったんだNE(←)
一体何度、戦場ど真ん中で立ち尽くしていたことか。

それだけなら
まあ普段使ってないカードばっかりだし、とか
言っちゃいそうなのですが
そのあと狼顧組で演習やってて
スターター+αなデッキ相手で
それもUC太史慈連打しかしてこない十品に負けて
心が折れるorz


やっぱし
余裕のないときにやるもんじゃないなぁ。


☆☆コメント返信☆☆
千咲野さま
 ウチもイク様がいると思わず
 必要以上に距離とりがちです
 目の前で隠密でフェイントしかけてみたりして。
 大喝トンは復活持ちだからちょうどいいですね

玄妙反計ェ…

城内連環を中心とする修正がきたというので
自デッキへの影響を検証すべくおでかけ。
あと帰りに商品券で
オトンの誕生日ケーキ買ってこいというミッションを受ける

あれが流行ってるこれが強いらしいとかいろいろ聞いてたけど
特にどのデッキとか偏ってる印象はなかった
個人的にはとりあえず陥陣営にいなくなっていただきたい

というか正直ウチよりも
りんどっちのほうが深刻な大打撃を受けていたわけで。

玄妙反計短ぇーーーーーー!!!(笑)
2の最短だった頃とほぼ同じ(相方 談)

弓射程よりギリ短いかもしれんレベルなので
実際狙って反計した回数より
たまたま範囲にいた事故みたいな反計のほうが多かったらしい
こりゃまたしばらく文若は軍師でいくしかないかと嘆いておりました

あんまり笑ってる場合でもないんだけど
金田一の弱体化に伴う玄妙増加の結果が今回の修正なわけで
そうなると今度は司馬兄弟に影響しないとも限らな…
んー、まあもともと制限つきだし、そこまで心配する必要もないか。

あとその場で引いた一転惇でちょっと遊んでみる
隠密からの一転で武力13超春華(゚∀゚)などと言ってたのですが
思いのほか効果時間が短くて物足りん…
一ついえることは
「開幕時に槍一本で残り伏兵4ではほぼ何も出来ない」
魏でちょっと遊ぼうとすると伏兵だらけになって困る


ひとしきり全国やったあと
3戦やるには微妙な残り時間になっていたので
店内でもやるかといってデッキ組んでみる

り:軍師/陳羣「知勇兼陣」
  SR求心曹操 R曹丕 SR甄皇后 C曹彰 UC曹叡

桜:軍師/羊コ「精兵攻勢」
  SR狼顧仲達 SR隠密春華 R司馬師 R司馬昭 旧UC司馬炎

いわゆる曹家3代vs司馬家3代(軍師のみシャッフル制)
ちなみに孟徳の嫁でなく息子の嫁になったのは
デッキケースに入ってなかったから


が、同じく店内をやっていた別のコンビの方に当たってしまったorz

コスト合わせ諸々の都合で仲達が狼顧なこともあって
魏武+求心とかやられたら勝てる気がしなかったのですが
あっちとしては黄髭が流されたらたまらんと
曹叡の勅命乱発、結果士気が溜められず。
終盤で陣略+求心vs攻略+狼顧強化(2)で激突し
ごちゃごちゃ乱戦してる間に春華さんがこっそり攻城。
なんというか、地味な戦いだったような気はする。

仕切りなおしたりなんやかんや言ってる間に結局3戦やってるし
百貨店閉まってしもうたがな(´・ω・`)
ケーキは別の店で調達しましたよ
しかも商品券が使えなかったから自腹で(´;ω;`)


☆☆コメント返信☆☆
猫耳さま
 たまたまヤフオクで見かけたので
 全力で行ってきました(`・ω・´)
 ときどき出てくるみたいですね

ちょっと変わったモノを入手しましたー

表
懐かしい絵柄と思いきや
よーく見ると…???

名前の表記が違ったり
ホロの入り方が違ったりしております

ちなみに裏はこんなん
裏
うはwww読めねーwwwwww


中国版だそうですよ。

なので日本版では使えませんですが
(そもそも使用停止の旧枠スペックだし)
ネタとしてはちょっと面白いかな、と。


☆☆コメント返信☆☆
千咲野さま
 城内連環ですかー
 となると飛び出す姜維も増えそうな…(´・ω・`)
 どっちにしろ早めの修正を期待するしかないですね

プロフィール

桜瀬 えりか

Author:桜瀬 えりか
==============
君主名「暁姫」(あかつき)
 氷嘲笑使い  司空
  「戦う軍師応援」所属
チーム内では司馬家担当らしい
==============
~司馬一族至上主義~
・知力>武力
・弓≧騎馬>>>>>槍≧歩
・伏≧魅>柵>>募>勇>活
 乱の使い方を教えてください

かうんたー

リンク
武将占い

3月27日更新。司馬懿タイプらしいよ!

時 計

メインパーティ

@げーむず

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ひとことこめんと

カテゴリー
最新の記事
★管理人に伝令★

名前:
メール:
件名:
本文: